防災訓練実施!
最近よく耳にした「巷でうわさのXデー」。
いつ起きてもおかしくないと言われる大規模災害に向けて、私たち一人ひとりがどんな備えをしているかが問われています。
災害発生時に「助けを待つ側」ではなく、「助けられる側、支えられる側」としてきちんと行動できるよう、当社では職員一人ひとりが防災士や防災備蓄収納プランナーなどの資格取得に励み、日々意識を高めております。
避難経路の確認、情報の共有体制、いざという時、家族や近隣の方との連携がどれほど大切か。
このXデーを利用して台風接近を想定し実際に行動してみました!
♦自動車のガソリン満タン
♦食料品の調達
♦社内の備品であるヘルメットをかぶって帰宅
♦携帯が使えなくなることを想定し連絡先を紙に書きだす
♦お風呂は貯めたまま
♦ご飯はたくさん炊いておにぎりに
♦靴をベッドサイドに置いて就寝
♦翌朝は連絡網にて安否確認
今回のようになにもなくてよかった!と思えるように、日々の行動を見直していきましょうね。
またトカラ列島の頻繁な地震により、穏やかな生活をおくれていない皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
2025年07月09日 00:00